びずたび出張報告ブログ

外資系出張族 毎日出張旅、お役立ち情報、コンビニスィーツ、掃除、料理などゆるく綴ります。アクセスしていただけると嬉しいです。

外資系企業、海外でのミーティングってどんな感じ?

筆者は、今まで6企業で働いてきました。その中で外資系企業が3社。それぞれアメリカ、イギリス、カナダです。アニュアルミーティングと呼ばれる年1回どこかの国に集まってミーティングをする。というのは外資系企業ならではのあるあるじゃないかと思います。今回のブログでは、アニュアルミーティングの際に思った日系企業外資系企業の違いについてまとめたいと思います。


  • 外資系企業、海外でのミーティングの特徴は?
  • 孤独モードから楽しむモードへ転換
  • 有給休暇をスケジュールに入れて、いざ観光へ!

外資系企業、海外でのミーティングの特徴は?

外資系企業でも複数名で海外の拠点に集まってミーティングが開催される場合、日本人の同僚がいれば良いのですが。けっこう1人で参加する場合もあるんです。コスト的なことが主な要因なのですが、現地に到着していろいろな国からきた同僚や関係者、顔見知りがいたとしても全員外国人。耳に入ってくる言葉は英語、口から出す言葉も英語。
現地の街中で日本人同士が話している日本語が耳に入ってくると思わず会話に参加したくなってしまいます。(笑)

孤独モードから楽しむモードへ転換

海外出張の場合、みんなで夕食を食べる日が設定されている日も有れば、18時以降はフリーな時間として設定されている場合もあります。日本人が1人しかいないと、孤独モードになりがちですが、外国人の中でもフレンドリーな同僚を見つけて、夜一緒に観光に行ったりすると繋がりが深くなって今後の仕事に生きたりもします。

有給休暇をスケジュールに入れて、いざ観光へ!

海外出張の場合、スケジュールを1ヶ月前には確定させることが多いです。その際に、現地で有給休暇を取得して1日観光して帰ってくるなんてことも可能な場合もあります。自分が好きな国なら尚更です。安宿を見つけて土日を絡められれば、1泊といわず2泊でも可能です。

まとめ

外資系企業の場合、会社にもよるとは思いますが出張先で有給休暇を取得することは元より、家族を同伴することも全く問題視されません。日本の文化とは違う自由な雰囲気を楽しむって言うことも外資系勤めのいいところかもしれないです。
就職先や転職先として外資系企業を検討している方、外資系企業に興味のある方のの参考になれば嬉しいです。

東海道新幹線のWiFiってどうなの?

東海道新幹線の無料WiFiサービスは、2018年の7月にスタートしました。それまでは、キャリアのWiFiしか使えなかったのですが、ようやくスタートといった感じでした。そこで、今回のブログでは新幹線車内でのWiFiのつなぎ方と実際スピードはどうなのかについてまとめたいと思います。

【公式】東海道新幹線車内無料Wi-Fi 「Shinkansen Free Wi-Fi

https://mobile.twitter.com/Shinkansen_WiFi?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

ツイッターWiFiを利用できる列車を毎日案内しているようです。なんか不思議な情報提供。

設定の仕方

1. 設定を開いて、WiFiをオン。Shinkansen_Free_Wi-Fiをタップ。

2. 利用規約を確認して、サービスを利用するをクリック

3. 情報入力、メールアドレス、ツイッターフェイスブック、グーグル、ヤフーのIDが使えます。
(写真撮るの忘れちゃった)

4. ログインすると表示される画面。あとは、自由に使うべし。

スピードについて

平日の朝、比較的空いている時間
下り 29.9Mbps
上り 0.8Mbps

空いている時は、Youtubeなどの動画視聴できる。
混んでいる時は、動画の視聴は無理。

まとめ

空いている時に乗れた人にとってはラッキー。混んでいる時に乗った人は、繋がらなすぎてストレスを受けると思います。少しずつ改善ということで、次のステップとして、もう少し回線太くしてくれることを期待しちゃいます。でも、ちょっと前まではWiFi使えなかったので、サービスとしてはありがたいことです。
結論、見たい動画は事前にダウンロードして準備しておくべし。

大吉 終わり良ければ全て良し【番外編】

長かった年末年始のお休みも今日で終わり。16日間のロングバケーションでした。最終日の今日は、近所の神社へ初詣に行ってきました。初詣といえばおみくじ。
今回のブログでは、おみくじの結果を発表したいと思います!

おみくじの結果発表とそれについての感想。
結果: 大吉

願事: 漸々(ぜんぜん)吉運に向いて思わず早く叶う

漸々(ぜんぜん)とは、次第に進んで行くこと。そう言われても、現実主義なので神様にお願いすることは特にはないかなー。じゃなんで初詣で来てんだ?(笑)

待人: 来ます

ん?「来る」じゃなくて「来ます」という丁寧な言い回し。来るかどうかわからなかった人が確実に来ることを表すような、丁寧な物言い。誰が来るのか?すごい人がきたらブログに載せよう!乞うご期待!?

失物: 出る、低い所

今まで、無くしたものは多々あるが。。。まさか去年無くしたワイヤレスイヤホンの片側のことなのか!本当に期待して待ってもいいのかー!

旅立: 早く行くが利

明日から出張だけど、早めに行けってことかなー。休み明け初日だから、あまり早く行きたくないなー。

商売: ひそかにすれば利

ひそかにって、誰にも公開しない商売って成功するのか。SNS全盛の時代なんだけどー。(笑)

学問: 安心して勉学せよ

ちょっと言っている意味がよくわからないけど、はい!英語がんばります!

相場: 無理をすると大損

適用外。今のところ博打的な投資はしないようにしてる。

争事: 初めは悪く後勝つ

仕事上でいくつか思い当たる節はあるがー。ま、勝てるならいいか。(大雑把な性格)

恋愛: 他人の言動に惑わされるな

適用外。既婚者なので。

転居: 時をおけ

適用外。引越しの予定なし。

出産: さわりなし 安産

適用外。男ですので。

病気: なおる 信神せよ

ここは、「信神せよ」命令形か。でも神様とかあまり信じないからなぁ、でも神社に初詣に来てる自分がいる。(矛盾)

縁談: 気長く思いすてず居れば 心のままになります

適用外。既婚者なので。

まとめ

5/13件は適用外であったものの。8件については、考えさせられる内容でした。なかなか他人からメッセージをもらうことはないので、年の初めにありがたい事です。長い休みも今日でお終い、最後が【大吉】だったという事でまとまりました。
明日からがんばろーっと。

明日から仕事の方が多いと思いますが、お互いがんばりましょう!

ノートパソコンの電源ケーブルを断線させないための4ヶ条

筆者は、いわゆる出張族なのですがガラ携、ノートパソコン、iPad、を常に持ち歩いています。当然ながら充電するためのケーブルやプラグ型コンセントもビジネスバックに入れて持ち歩いています。ケーブルって取扱方によってすぐ断線して使えなくなってしまうものなので、今回のブログでは筆者的「ノートパソコンのケーブルを断線させないための4ヶ条」をまとめたいと思います。

断線の原因
コネクタの根本が断線
電源コードのコネクター部の断線
そもそもケーブルというのは、何本もの細いワイヤーがコネクターに接続されているものなので、その細いワイヤーが切れてしまったり、コネクターの接続部とワイヤーが離れてしまうと機能しなくなるようです。
例えば、コンセントやアダプタからコネクタを抜く際にケーブル部を持って引っ張る癖をつけてしまうと将来的にほぼ確実に断線します。

PC本体との接続コネクタの断線
接続コネクタとケーブルの関係は真っ直ぐじゃないと断線の原因になります。曲がった状態の癖をつけると年月の経過とともに断線して機能しなくなります。

アダプタとケーブル接続部の断線
コードを束ねる際に圧力をかけてた状態が保持され、さらにそれが何度も繰り返されると断線の原因になります。

外的損傷
先にも書いた通りなのですが、ケーブルは多少の外的な力が加わっても機能を損なうことはないように作られているようですが、鋭利なものが接触したり強い力が働くと外側の絶縁材を破損させて中の細いワイヤーも傷つけてしまうことがあります。この場合も断線つまり機能しなくなります。

ノートパソコンの電源ケーブルを断線させないための 4ヶ条
1. コンセントやアダプタからコネクタを抜く時ケーブルを引っ張らない




2. PCに接続されているコネクタとケーブルの関係は真っ直ぐか確認




3. ケーブルの束ね方を工夫する
アダプタ付け根、ケーブル接続部に負荷がかからないように配慮




4. 収納する場所を作る
収納ケースを利用

バックの小分けポケットを利用

まとめ
ノートパソコン用の電源ケーブルは、USBケーブルと比べると簡単には断線しません。しかし、場合によっては感電というリスクがありますので注意が必要です。持ち運ぶことが多い方は使い方だけでなく、ケーブルの束ね方や収納方法を配慮することでリスクの低減となりますので、よかったら参考にしていただると嬉しいです。

ブログを始めたばかりで、右も左も良くわからないながら読者登録を募集しております。登録していただけるととっても嬉しいです。

石川県能登産 自然栽培 羽咋米(はくいまい)【正直レビュー】

出張先で良くレンタカーを借りて移動をしています。休憩時間やちょっとパソコン作業したい時などによく利用させていただくのが道の駅。今回は、「道の駅 のと千里浜」で見つけた石川県羽咋市で生産された自然栽培米 羽咋米(はくいまい)の実食レビューをまとめたいと思います。

羽咋米(はくいまい

ブランドはコシヒカリ。自然栽培で生産。
自然栽培とは、農薬や肥料を一切使用せずに作物を育てる農法

JAはくいと生産者と羽咋市が連携して生産して、「道の駅 のと千里浜」で販売するという構造のようです。

特徴

雑味がなく、お米本来の味と香りが楽しめます。モチモチ感とはらりとした粒立ち感、噛みしめるほどに自然な甘みとしっかりとした食感があります。

引用先は以下。

道の駅 のと千里浜【公式】
https://noto-chirihama.shop-pro.jp/?pid=114760865

羽咋市ってどこ?
石川県の能登半島に位置していて、千里浜海岸という砂浜を車で走れる道が整備されていることでも有名。高品質なサービスで有名な和倉温泉加賀屋も車で30分くらいのところにあります。喉の中でものどかで自然豊かなエリアの一つです。

1Kgから量り売りをしてくれます。精米してくれるので5分くらい待つとつきたてのお米ができあがってきました。

実食レビュー
炊き上がりのお米の香りは、すごく香り高いという感じではなかったです。いい意味での土臭さのような匂いがあります。これが自然栽培の羽咋米の香りなんだ。と感じました。
正直、自然栽培だからすごくおいしい。とは思いませんでしたが。間違いなくおいしいお米であることは言えると思います。食感はモチッとしてしっかりした弾力があり、甘みも感じられます。わりと硬めのお米が好きな筆者にとっては、なかなかおいしいお米でした。香りが、もうちょっと高いと自分好みな感じがしました。好みの問題ですね。
おいしいお米です。ご飯をおかずにご飯を食べる。白米だけで美味しく感じられる、いいお米でした。また新米の時期に購入しようと思います!ごちそうさまでした。

オンライン購入の案内

  • 配送料 一律1080円(ゆうパック
  • 内容量 3Kg (玄米)
  • 金額  3960円(税込)

精米して出荷可能。
こちらから購入できます。
https://noto-chirihama.shop-pro.jp/?pid=114760865
(2019年12月28日の時点で同サイト上でSold out と表示されてました。おいしいからすぐに売り切れちゃうようです。)

まとめ
今では当たり前となった農薬を使っての栽培。逆に農薬がなかったら、これだけの大量栽培はできていない訳でで、私自身はナチュラリストでもなんでもありませんので無農薬にこだわるつもりはないのですが。自然栽培、無農薬で栽培したということは、昔ながらのお米を提供できる。ということなので興味があって食べてみました。
無農薬だから、特別においしい。というものではなくて安心安全なお米でしかもおいしい。ということが間違いなく言えるのかと思います。

農家さんは、本当は安心安全且つおいしいお米の生産をしたいけれど、大量に効率的に生産するためには無農薬では生産ができない。羽咋米はそれらを提供できる数少ないブランドの一つなんだな。と感じました。このようなお米がもっと増えるといいですね。


ブログを始めたばかりで、右も左も良くわからないながら読者登録を募集しております。登録していただけるととっても嬉しいです。

小田急線ロマンスカーVSEサルーン席でプチ贅沢

小田急ロマンスカーといえば主に 新宿から箱根湯本間を結ぶ観光と通勤で使われてている特急電車です。会社に行くときや仕事での移動でも比較的よく使う路線ですが、ロマンスカーに乗った記憶は、ここ10年くらいないかも。会社の行き帰りは、ロマンスカーに乗ろうと思わないし、箱根行くなら車でくことが多いし。シルエットが美しいロマンスカーに乗りたいと思うけれどもなかなか乗る機会がありませんでした。お正月ということもあり、ロマンスカーに空席があったので絶好のチャンスってことで乗ってきました。そこで、今回のブログではロマンスカーVSEサルーン(ボックス)席を紹介したいと思います。

小田急ロマンスカー【公式】
https://www.odakyu.jp/romancecar/
小田急さんのウェブサイト、わかりやすい作りで素晴らしいなぁ。


チケットはオンラインで購入できます。

https://www.odakyu.jp/romancecar/booking/

e-Romancecarで購入するのが簡単

  • クレジットカードカードでの支払いが可能
  • 予約のみも可能。支払いは、発券機や窓口。

チケット

ロマンスカーVSE

http://www.okamura.co.jp/company/topics/2005/050209romancecar/index.html

かっこいー!きれいなシルエット。
さすが、「外国人が喜ぶ日本の鉄道ベスト10」に入るだけのことはある。


サルーン(ボックス)席の紹介

ちょっとうまく撮れなかったのですが、半個室タイプの4人席です。料金は4人分。4人で乗るのがコスト的には最適です。今回は2人で余裕をもって使わせていただきました。

車内飲食メニューあります

駅弁、飲み物、ロマンスカーグッツも買えるようです。



インテリア

サルーンカー内は、木目調の落ち着いた雰囲気で高級感を出しています。落ち着いてゆったりと過ごすことができました。
落ち着いた雰囲気の木目調の壁

床も木目調

木のぬくもりがあっていいです

テーブルも可動式の木のテーブル

トイレや洗面台

まとめ

今回は2人でサルーン席を使わせていただきました。お正月ならではの、プチ贅沢ってことで、楽しむことができました。小田急さんは日頃から使わせていただいているのですがロマンスカーの予約がネット上で簡単にできて、サイトもわかりやすくて見やすくて素晴らしいと思いました。JRさん、規模が違うのはわかりますが見習って!(笑)
機会があれば、駅弁食べながらロマンスカーで箱根に出かけてみたいなぁ。小田急線に乗って電車から降りたくない。なんて感じたのは初めてかも。(笑)年の初めから楽しい時間を過ごせました。
ロマンスカーってなかなか乗る機会がないと思うんです。皆さんも機会があれば是非、ロマンスカーに乗ってみてはいかがでしょうか。ワクワクできること間違いなし!

最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログを始めたばかりで、右も左も良くわからないながら読者登録を募集しております。登録していただけるととっても嬉しいです。

グランベリーパーク南町田 お米好きなら試して欲しい アコメヤのお米

2019年11月13日にオープンしたグランベリーパーク南町田。店舗の一つにAKOMEYA アコメヤというお店があります。このお店は、セレクトショップのようなのですが、特徴的なのがお米を食べきりサイズで販売している点です。とてもおもしろい販売方法だなと思ったので今回のブログでは、アコメヤさんのお米販売の方法について紹介させていただきたいと思います。
オンラインでも購入できるので最後に紹介させていただきます。

AKOMEYA アコメヤ【公式】
https://www.akomeya.jp/shop/default.aspx

販売しているお米の特徴

  • 3合 450g
  • 2019年土産
  • 真空パック
  • 26種類のブランドから選べる
  • 特別栽培米、有機JAS米が多い

3合 450gで購入ができる

1合は、ご飯茶碗2杯分くらい。1Kgならまだしも5Kgで買ってしまうと、なかなか食べきれないことがあるので、450gで購入できるのはすごくいいと思います。食事のたびに違うブランドのお米を食べれます。

真空パックで鮮度を維持

その年の新米が真空パックになって入っています。新米の時期であれば、最高の状態で食べることができます。

特別栽培米、有機JAS米を食べれる

簡単に言うと農薬の使用量が少なくて、昔ながらの手法で手間暇かけて生産された特別なお米。なんです。
安心、安全なお米ってこと。

特別栽培米 
節減対象農薬の使用回数および化学肥料の窒素成分量が栽培地が属する地域の慣行レベルの50%以下に削減したお米。

有機JAS
3年間以上無農薬・無化学肥料で栽培され、登録認証機関により認証されたお米。
〜AKOMEYAのパンフレット参照

AKOMEYAさんのパンフレット表紙

おいしいお米の産地とそれぞれのお米の特徴がわかりやすく分布図で表現されています。

26種類のブランド米の特徴が、さらに細かく書いてあります。これを見ながら、なるほど確かにそうだ。と実感しながら食べることができます。


今回筆者が購入したのは3つ。

それぞれのお米ごとに特色が異なっていて、食事のたびに違うお米を食べて楽しむことができました。ご飯をおかずにご飯を食べる。ご飯の食感、甘み、香りを感じながら食べるって最高な贅沢だと感じました。

オンラインでも購入可能です。

3合450gを1個から購入できます。
https://www.akomeya.jp/shop/c/c10/
送料: 710円(北海道1,420円/沖縄2,130円)
11,000円以上で無料

店舗情報

AKOMEYA TOKYO 銀座本店
AKOMEYA TOKYO in la kagū
AKOMEYA TOKYO 東急プラザ渋谷
AKOMEYA TOKYO NEWoMan新宿
AKOMEYA TOKYO 丸の内ビルディング
AKOMEYA TOKYO 日本橋髙島屋S.C.
AKOMEYA TOKYO 立川髙島屋S.C.
AKOMEYA TOKYO 南町田グランベリーパーク
AKOMEYA TOKYO 大船ルミネウィング
AKOMEYA TOKYO 浦和パルコ
AKOMEYA TOKYO ルミネ大宮
AKOMEYA TOKYO 京都BAL
AKOMEYA TOKYO 髙島屋大阪

まとめ

お米が大好きな筆者としては、食べきりサイズでしかも真空パックされて特別栽培米で26種類から選べるなんて最高です。お米がおいしいと大層なおかずも必要ないので、お米は少し高いけど悪くないかなと思います。おかずに合わせてお米を変えるってのもありかと思います。
オンラインでも購入できるので、お米好きな方や興味のある方は是非試してみてください。おすすめです。

最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログを始めたばかりで、右も左も良くわからないながら読者登録を募集しております。登録していただけるととっても嬉しいです。