びずたび出張報告ブログ

外資系出張族 毎日出張旅、お役立ち情報、コンビニスィーツ、掃除、料理などゆるく綴ります。アクセスしていただけると嬉しいです。

今年の抱負2020年【番外編】あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。2020年はじまりましたね。年の初めといえば、今年の目標、抱負。

抱負 心中に抱き持っている計画や決意。
目標 目じるし。目的を達成するために設けた、めあて。
広辞苑より引用

目標というと何となく会社の業務目標、数値で決めないと。というプレッシャーを感じてしまう気がします。なので抱負という少し柔らかい言葉を選びました。
筆者的今年の抱負ベスト5を自分への戒めのために元旦のこの日に記録しようと思います。

今年の抱負ベスト5

  1. 英語スキルアップ
  2. ブログで人の役に立つ記事を書き続ける
  3. 会社の成長に貢献
  4. 料理のバリエーションを増やす
  5. ダイエットあと7Kg

英語スキルアップ
毎年今年は何か特別な学習をしようと思うのですが、だいたい何もしないで年末を迎えます。ちなみに昨年もそうでした。なにかやるかなー、考えよう。

ブログで人の役に立つ記事を書き続ける
人の役に立つ記事を書き続ける。いま流行りのプログラミングやブログの知識でもあれば、たくさんの人の役に立つような情報を発信できるとは思うのですが。筆者の専門知識はニッチな世界なので、現在も模索中ではあるのですが、それでも少人数でも役に立てるような情報が発信できれば、こんな素晴らしいことはない。と思っています。これも誰もが情報の発信者になれる今の時代だからこそのアクションだと思うので、今年1年間やり切る覚悟でいます。

会社の成長に貢献
設立5年程度の会社なので、社員の1人として会社に貢献したい気持ちを強く持っています。10年後には、いまの5倍、10倍の規模になったらいいな。そしてそれに少しでも貢献していきたい。と思っています。

料理のバリエーションを増やす
料理は、昔料理本を見ながら作っていたものですが、最近はクックパッド、クラシル、Youtubeなどいくらでも参考になる情報があるので、素人でもそれなりのものが作れる時代になったと思います。男料理的なものは得意ですがお洒落なフランス料理なんかにもチャレンジしてみたいと思っています。

ダイエットあと7Kg
昨年はは、順調に5Kg減を達成できたので、今年は引き続き、あと7Kg減を目指していきたいと思います。ほぼ毎日出張なので外食が多く、なかなか難しいのですがやってみよう!

まとめ
2020年12月31日に見たときに、どう思うのか怖いですが考えて実行していきます。よしっ!今年も楽しくいろいろチャレンジして行くぞーっ!

皆様にとって素敵な一年でありますように!

ブログを始めたばかりで、右も左も良くわからないながら読者登録を募集しております。登録していただけるととっても嬉しいです。

外資系企業ってどうなの?日系企業との明確な違い

筆者は、今まで6企業で働いてきました。その中で外資系企業が3社目。それぞれアメリカ、イギリス、カナダです。
外資系に興味のある方や就活、転職で外資系企業を検討している方などよろしければ参考にしていただけると嬉しいです。

f:id:biz-tabi:20191230210323j:plain

このような内容でまとめます。

  • 日系企業との明確な違い
  • 良いところ
  • 悪いところ
  • 意外な事実
  • 外資系企業に向いている人
  • まとめ

日系企業との明確な違い

良いところ

  • 成果が給料やボーナスに明確に反映
  • 有給休暇が取得しやすい
  • 働きやすいオフィス
  • 出張で海外に行ける
  • 異文化に触れられる
  • 海外に友達ができる
  • 従業員の満足度を気にする
  • 残業しても評価されない
  • 自分がやるべきことが明確
  • 自分を主張しないと理解されない

悪いところ

  • 会社によるがミーティングを現地時間で設定
  • 会社にもよるが長期的な雇用は不安定
  • トップが変わると方針が大分変わる
  • 売り上げが悪いと早々にリストラや撤退する
  • 控えめ、受け身な性格は成果を出し辛い

意外な事実

  • 英語が必要ない仕事もある
  • 英語のレベルは会社やポジションによってだいぶ違う

外資系企業に向いている人

入社時に必ず持っているべきスキル、マインドという訳ではないのですが、これらがあれば成果を出しやすかも。

  • 英語(会社、役割、ポジションによる)
  • ポジティブシンキング
  • セルフスタート

まとめ

自分の役割が何で、何をやれば評価されるのか、給料やボーナスは成果次第。よく言われている外資系の特徴ですが、まさにその通りです。成果を出すために必要なのは、英語を使える、ポジティブシンキング、セルフスタート。これに尽きます。
この環境に慣れると日系企業に戻れなくなると思います。働き方、仕事への取り組み方、合理的で明確な考え方。忖度や過度な高品質の求め合い、妙な上下関係のコミュニケーション、日本文化の良さもありますけどね。
外資系企業に興味がある方の参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログを始めたばかりで、右も左も良くわからないながら読者登録を募集しております。登録していただけるととっても嬉しいです。

外資系出張族のびずたび的 今年の7大ニュース【番外編】

今年の10大ニュースが各メディアから発表されましたね。確かにそんなことあったよなー。不幸な出来事、素敵な出来事、今年もいろいろなことがありましたね。そこで今回のブログでは、外資系おっさんのびずたび的今年の7大ニュースを発表します。

外資系おっさんのびずたび的 今年の7大ニュースを発表
1位 はてなブログ開始 一歩踏み出せた!
2位 息子が大学へ進学 家計を圧迫
3位 LiSA横浜アリーナコンサート最高っ!
4位 テニス楽天オープンチケット取れた!まさかの錦織選手不参加(泣)
5位 空母出雲見学 初めて軍艦に乗った。すごい!
6位 中国成都旅 中国かぁ。。。
7位 カラオケ LiSAの曲で初の90点超え

振り返ってみると今年もいろいろありました。ずっとやってみたかったブログを始めたこと。これが一番の出来事です。やりたいことに向かって一歩踏み出せたら、もう成功が始まっている。って言葉を信じて、あとはやり続けるのみ!
こうやって今年の出来事を並べたときに、自分にとって不幸な出来事はない年だったのかと思います。来年も良い年になるように、Positive Proactive をポリシーとしてがんばっていきます!

USBケーブルを断線させないための3ヶ条

筆者は、いわゆる出張族なのですがガラ携、パソコン、iPad、を常に持ち歩いています。当然ながら充電するためのケーブルやプラグ型コンセントもビジネスバックに入れて持ち歩いています。ケーブルって取扱方によってすぐ断線して使えなくなってしまうものなので、今回のブログでは筆者的「USBケーブルを断線させないための3ヶ条」をまとめたいと思います。

断線の原因
コネクタとケーブル接続部の断線
そもそもケーブルというのは、何本もの細いワイヤーがコネクターに接続されているものなので、その細いワイヤーが切れてしまったり、コネクターの接続部とワイヤーが離れてしまうと機能しなくなるようです。
例えば、アダプタからコネクタを抜く際にケーブル部を持って引っ張る癖をつけてしまうと将来的にほぼ確実に断線します。

ケーブル単体での断線
ケーブルの外側は、一定の厚みを保った絶縁材で作られています。簡単にはペチャンコにならないですし、折りまげることもできません。ただ、強い力が加わり続けると外からは分からないものの、中の細いワイヤーの何本かが切れてしまうことがあります。その結果、断線つまり機能しなくなります。ケーブルを折りたたんでバックに入れている人は要注意です。

外的損傷
先にも書いた通りなのですが、ケーブルは多少の外的な力が加わっても機能を損なうことはないように作られているようですが、鋭利なものが接触したり強い力が働くと外側の絶縁材を破損させて中の細いワイヤーも傷つけてしまうことがあります。この場合も断線つまり機能しなくなります。

断線させないための3ヶ条
1. アダプタから抜く時はコネクタ部を持つ




2. ケーブルを束ねる時は丸の形にする
結束バンド100円ショップで売ってます。

3. ケーブル専用の収納場所を作る
収納ケースを利用

バックの小分けポケットを利用

まとめ
USBケーブルは、細いケーブルなのでそもそも断線しやすいのですが、その分持ち運びが便利というメリットもあります。ケーブルが太いとそれだけで荷物になりますからね。なるべく長く使うためには、取扱方や束ね方、収納方法について癖をつけてあげると劇的に寿命を延ばすことができますので、良かったら参考にしてみてください。

ブログを始めたばかりで、右も左も良くわからないながら読者登録を募集しております。登録していただけるととっても嬉しいです。

スーツケースを長く使うための方法5選!

スーツケース、この4年間4回壊れました。いろいろ考えて決めて買ったのに、3ヶ月と保たず壊れたものもあるし、半年で壊れてしまったものもあります。
そこで今回は、どうしたらお気に入りのスーツケースを壊さないで使い続けられるか?についてまとめたいと思います。

どこがどうやって壊れるの?

  • キャスター 変形、破損、外れ
  • 持ち手部分 破損

原因はなに?

  • 値段重視で選択してしまい製品の質が良くなかった
  • 重さを気にしてなかった
  • 使い方が間違っていた

値段重視で選択してしまい製品の質が良くなかった
スーツケースは、1年も使えば壊れるんだろうと思っていたため、消耗品だと思っていました。そのため、すぐ壊れても良い製品を選択してしまっていた。ということに尽きます。後々になれば認識や使い方、つまり自分のせいで壊してしまっていたことに気付いてなかったんです。

このスーツケースは、安かったのですが3ヶ月で壊れました。使い方の問題があったかもしれないですが、ビックリでした。

重さを気にしてなかった
正確には「耐荷重」。スーツケースは、入れる荷物の容量(スペース)が決まっているのですが、入れられる重さも決まっています。同じスペースでも、ティッシュを詰めたスーツケースと鉄を詰めたものとは、当たり前ですけど全然違います。
筆者の失敗は、小型のスーツケース SSサイズ 耐荷重3Kgに対して、時には5Kgの荷物をつめて、さらに2Kgあるパソコンとか入れてるビジネスバックを載せて、ガタガタ道を歩き回っていたんです。
結果、キャスターには耐火荷重3Kgの倍以上にあたる7Kgの荷重が掛かることになり結果キャスターが軸から外れて動かなくなってしまいました。どーにも直りませんでした。

2個しかないキャスターに耐荷重を無視して負荷をかけた結果、キャスターが軸から外れて動かなくなりました。


ハンドルを持って持ち上げてた
階段の上り下りにスーツケース本体に付いている取っ手を持たずに、スーツケースを引くときに持つハンドル部分を持っていたんです。このハンドル部分は左右1本ずつネジでとまっているだけのため、強度は強くありません。スーツケースを持ち上げる時は必ず本体についている取っ手を持った方が良いです。

重たい荷物入れてるのに2輪走行
スーツケースに耐荷重以上の荷物を入れてしまっているにもかかわらず。さらに、2輪でスーツケースを引いて歩く持ち方をしていた。スーツケースの正しい動かし方は、4輪を着けて走行させる方がベターです。周りへの配慮もありますが、それだけではなく耐荷重は4つのキャスター全てにかかることで、その仕様満たしているので、2輪走行させるということは、荷重が集中してしまいますので、タイヤの摩耗、タイヤの破損に繋がります。


スーツケースを長く使うための5選択

  • 高品質なスーツケースを選択する
  • ガタガタ道はなるべく走行を避ける
  • スーツケースを持ち上げる時は本体の取っ手を掴む
  • なるべく4輪で走行させる(静音タイプはスムーズに走行できるのでおすすめです)
  • スーツケースの上にビジネスバックや荷物を乗せる時は耐荷重が何キロか思い出して!載せるとしたら、停止時か安定してスムーズな走行ができるとき限定。

まとめ
あーそれじゃスーツケース壊れるよー。って言いたくなる使い方をしている人をよく見かけます。筆者も過去に壊したからこそわかるんです。壊れる箇所は決まっていると思うので、是非参考にしていただけると嬉しいです。

そこは、お部屋じゃないよー。笑


最後まで読んでいただきありがとうございました。
ブログを始めたばかりで、右も左も良くわからないながら読者登録を募集しております。登録していただけるととっても嬉しいです。

グランベリーパーク駐車場情報

2019年12月24日、満を辞してグランベリパークに行ってきました。11月13日開園後、混んでると疲れる。との若さのかけらもない気持ちから初訪問を伸ばして来ましたが、有給取って暇だし平日だから空いてるだろう。という憶測で初訪問してみました。車で行ったので今回のブログでは駐車場のことについてまとめまーす。

映画を見たり東急ロイヤルなんとかというカードを持っていると駐車場代金のサービスがあるようですが、初めて行くもしくはちょっと行ってみるか?って人向けに書きます。

グランベリーパークへのアクセス方法(公式)
https://gbp.minamimachida-grandberrypark.com/access/
- 駐車場A ステーションコート→ 駅に隣接
- 駐車場B セントラルコート → 店舗に隣接
- 駐車場C セントラルコート → 店舗に隣接
- 駐車場D シアターコート  → 映画館に隣接
どこに駐車しても、パーク内にすぐに入れます。

気になる料金設定はこちら。
ちょっとわかり辛いぞ。

30分250円高いぞ。心配無用、無料の時間設定があるんです。

無料の時間設定。

  • 平日は2時間まで無料
  • 休日は1時間まで無料

以降、30分毎に250円。
例)平日の11時に駐車場に入ったとすると、13時までに出れば無料。13時30分過ぎに出るなら250円ということ。

さらに購入金額に応じて無料になるサービス

  • 2000円以上  平日、休日 2時間無料
  • 10000円以上 平日、休日 3時間無料
  • 20000円以上 平日、休日 4時間無料

例)平日の11時に駐車場に入って店舗で2千円以上の買い物をしたとすると、最初の2時間無料で購入金額2千円以上のサービス2時間無料が付くので4時間無料、15時までに出れば無料。15時30分過ぎに出るなら250円ということ。

臨時駐車場
グランベリーパークへのアクセス 臨時駐車場(公式)
https://gbp.minamimachida-grandberrypark.com/event/detail/?cd=000042

第1から第3臨時駐車場まであるようです。
第1と第2はパークの外周に隣接してるようなので遠くなさそうです。
第1臨時駐車場 5時間まで無料、以降30分毎に250円
第2臨時駐車場 5時間まで無料、以降30分毎に250円
第3臨時駐車場 無料!(ちょっと遠そう)
混雑状況によって解放の有無が決まるようです。

まとめ
レストランと店舗で1万円超えるとこんな感じと覚えておけば良いと思います。
- 平日 5時間まで無料
- 休日 4時間まで無料

臨時駐車場(解放しない場合もある)
- 平日 5時間まで無料
- 休日 5時間まで無料
休日しか解放されないと思いますが、店舗でそんなにお金を使わない予定ならば、5時間までは無料の臨時駐車場を最初から狙っても良いかもしれませんね。駐車料金を気にせず楽しめるかもしれませんよ。

リニューアルされたグランベリーパーク、ショッピング や食事、カフェも充実しているので是非是非行ってみてはいかがでしょうか。おすすめです!

ブログを始めたばかりで、右も左も良くわからないながら読者登録を募集しております。登録していただけるととっても嬉しいです。

グランベリーパーク レストラン人気ナンバー2 ブッフェ ザ 點心甜心 台湾好きにはたまらない

グランベリーパーク ザ ブッツェフ 點心甜心(テンシンテンシン)に、2019年12月24日に行ってきました。グランベリーパークは11月30日開業でしたが、激混みとの噂だったので行かなかったんです。でも、平日だし流石にガラガラだろうなぁ。と言う見込みで初グランベリパークへ行ってきました。今回は、レストラン人気ナンバー2 ザ ブッフェ 點心甜心のレビューとなります。
人気ナンバー1のケンタッキーに行かなかった理由は、到着した時点で100人くらい待っていたからです。クリスマスイブですからね。(笑)


11時から點心甜心さんがオープンするとのことなので、10時30分くらいに着けばちょうどいいと思い、朝食抜きの腹ぺらしで到着しました。駐車場に到着した時点で結構な車が既に停まっていました。さらに隣接する南町田駅ターミナルに出てみると、人がガンガン駅から出てきていると言う。イメージと全然違う。

早速、點心甜心さんに直行。店員さんにAirwaiteというシステムに人数を入力するように案内されます。すると受付番号とQRコードが記載された紙が発行されます。このQRコードでサイトにアクセスすると、何組後に順番が回ってくるかわかります。

メールアドレスを登録すると、呼び出しメールが送信されます。

順番が回ってくるまでは、ショッピング を楽しむことができます。これは、本当に便利!他のレストランは、並んでいるところもあったので、このお店にして良かった!

53組み待ちからスタートして2時間程して、呼び出しメールが届きました。お店に着くと直ぐに案内してもらえました。入店後、先払いでの支払いとなります。


料金 

ランチ
大人 1,899円+税(平日)、1,999円+税(土日祝)
小学生 1,099円+税(平日)、1,199円+税(土日祝)
ソフトドリンクバー・タピオカドリンク 299円+税

ディナー
大人 2,399円+税(平日)、2,499円+税(土日祝)
小学生 1,299円+税(平日)、1,399円+税(土日祝)
ソフトドリンクバー・タピオカドリンク 299円+税
引用はnilaxさん


詳細はnilax のウェブサイトで。
https://nilax.jp/brand/tenshin/store/1216.html


席に案内されると、自分の席の番号と制限時間の札を渡されます。小籠包注文用のオーダーシートと点心が出来上がったら呼び出してくれるベルも渡されます。最初のオーダーだけ店員さんが人数分オーダーしてくれました。小籠包は、オーダーしてから10分くらいで呼び出されれるので、お腹の具合を見ながらオーダーすると良いです。めっちゃ美味しいので筆者は一人で3セイロ分いただきました。おすすめです。
小籠包受取場所↓


ブッフェは、たくさんの種類がありますよ。点心は10種類くらいありセイロで蒸されています。


麺類のコーナーもあります。めっちゃうまいです。




まとめ
筆者は台湾には数回行ったことがあるのですが、台湾の夜市で食べた食事を思い出させてくれました。ラー油の香りがたまらなく良い香りなんです!90分の時間制限でしたが、なんだかんだギリギリまでお店にいました。どれもこれも美味しくって、満腹になりました。クリスマスイブなのに台湾料理とか、美味しいからいいか。(笑)
ごちそうさまでした。100%リピートしますよー。

まだまだ混んでいるようなので有給取って平日に来てみてはいかがでしょうか?ショッピング エリアも充実してるので、是非!

ブログを始めたばかりで、右も左も良くわからないながら読者登録を募集しております。登録していただけるととっても嬉しいです。